マミヤRZ67好きのブログ

マミヤRZ67を買ってしまった、愚かな大人のブログです。フィルムカメラ好きでもあります。

ネオパン100 ACROSが2になって登場! こりゃ買うしかないな!

ネオパンと言えば白黒フィルムの代表選手
現代の技術で作られたフィルムってことは……

 

f:id:tomjin2k:20190611041609j:plain

www.fujifilm.co.jp

 

いきなりいい話が飛び込んできましたね。

ネオパン100 ACROSが2になって登場するらしいですよ。

おいらが「モノクロまんせー」って言って撮影してた頃は

ネオパンSSだった気がします。

ネオパンはISOが100でしたが、Tri-Xは400だったので、

仕上がりがどうのこうのという以前に、少しでも光が欲しいときはTri-Xで、

外撮影ならネオパンSSで……みたいな使いかたでした。

Tri-Xは400と言ってもASA表記のときは200でしたっけ?

(詳しい人のサイトでも見てください。)

なのでいまいち400の感度があるような感じではなかったかなぁ。

そのくせ、Tri-Xのフィルムを現像したときザラザラ感とコントラストの高さが

なんだか気になってしまって、あまり好きでは無かった記憶が……。

 

一方、ネオパンはSとSSとSSSがあったので、ISO 50、ISO 100、ISO200で

使い分けもできたのがよかったですね。

 

 Amazonで価格を見てみると、やっぱりTri-Xって高いですね。

昔からそうだった気がしますが、この価格差もいやだったんですよね。

貧乏学生の頃は1円でも安い方を……みたいな感覚だったので、

Tri-Xの仕上がりと価格を考えると使うのを躊躇した覚えが……。

コダックだけ暴利だ!」みたいに悪者っぽく書いていますが、

富士フイルム以外のモノクロ系フィルムも全部高いですけどね。

富士フイルムの企業努力なのか、単純に輸送費の問題なのか……。

詳しくはわかりませんが。

 

 

 あ、おっさんの戯言はこれくらいにして……。

 

 

 

さて、『ネオパン100 ACROSII』ですが

 

入手困難になった原材料の代替品の研究や新たな原材料に合わせた製造プロセスの抜本的な見直しにより、このたび、黒白フィルム「アクロスII」の開発に成功しました。

今回開発した「ネオパン100 ACROSII」は、感度ISO100の超高画質な黒白フィルムとして、世界最高水準の粒状性と立体的な階調再現、優れたシャープネスを備えており、風景・山岳写真、ポートレート、製品写真、建築写真から、長露光撮影の天体・夜景写真など幅広い分野の撮影に適しています。

 

と書かれています。

『世界最高水準の粒状性』ってのが気になりますね。

どれくらい粒子が目立たないんですかね?

現在の富士フイルムの技術力を持ってすれば、とってもすごーいフィルムに

なっているのではないでしょうか。

 

tomjin2k.hatenablog.com

 

この記事で落胆していましたが、

この復活劇はほかの生産終了フィルムにも希望が持てるってもんです。

 

 

 

たいした話ではないですが、久々にいいお話だったので、

むかしばなしと共にお伝えしました。

毎回役に立たないブログで申し訳ない!

 

(とむひと)