マミヤRZ67好きのブログ

マミヤRZ67を買ってしまった、愚かな大人のブログです。フィルムカメラ好きでもあります。

今更聞けない! マミヤRZ67の機種の違いについて!

マミヤRZ67の歴史はこんな感じ!

 

さてたまにはRZ67の話を書いておきましょう。

RZ67は見た目はほとんど同じでも世代が違う3機種が存在します。

知ってましたか?

 

まずは初代ですね。

RZ67 Professional(通称RZ67 Pro I)です。

1982年に発売されました。

 

f:id:tomjin2k:20170220182042j:plain

File:Mamiya RZ67 lens detail.jpg - Wikimedia Commons

 

これです。Mamiya RZ67のロゴの右下になにも書かれていないのが

初代ということになります。

 

次に2型となる

RZ67 Professional II (通称RZ67 Pro II)。

1993年に発売になりました。

 

f:id:tomjin2k:20170220182343j:plain

ウエストレベルファインダーが装着されていませんが、

右上部分にPRO IIと書かれているのが2型の証拠です。

さて1型と比べて何が変わったのか?

 

よく知りません!

 

すいません、ホントに知らないので、

Wikiで探してきました。

 

1/250秒から4秒の間で中間シャッター速度の設定可能となった。微動繰り出し機構の設置、縦位置撮影用フィルムカウンターを新設。さらにレンズシャッターの異常時・電池容量低下時の警告音追加、フィルムホルダーの機構への連動回転シャフト部分の連繋部を4点確保に改良しその他フィルム給送時の一層の安定化を図った。マミヤRB67用交換レンズも使用可能。

 

 

とのことです。

おそらく……

■シャッター速度がより細かく設定できるようになった!

■ファインダーを覗いた方向から見て右側にある、ピント送りのダイヤルが2段になって、大きくピントを送るダイヤルと、ちょっとずつピントを送るダイヤルのふたつになった。

■フィルムホルダーをレボルビングしたときに、縦位置でも横位置でもフィルムカウンターが見られるようにカウンター窓を2個にした。

f:id:tomjin2k:20151126013459j:plain

↑Sと表示されているのがカウンター窓。

 

 

 

■ファインダーを覗いたときに表示される3つのランプのひとつが、"引きふたを引いてなくてシャッターが下ろせないよ"みたいなときのシャッター異常の警告と、内蔵電池の容量がないよってときの警告灯になった。

f:id:tomjin2k:20160523232056j:plain

↑一番下の赤く点灯している警告灯が追加された。

 

■フィルムホルダーと本体の接続部分のツメが4点になった?

■マミヤRB67用レンズを使えるようになった

f:id:tomjin2k:20160523232031j:plain

シャッタースピードダイヤルにRBLとありますが、これはRB用のレンズを装着したときに使うとか。RBのレンズも持っていないし使ったことないのでよく知りません!

 

 

と言うことだと思います。

 

そして次に

RZ67 Professional IID (通称RZ67 Pro IID)。

2004年に発売されました。

 

f:id:tomjin2k:20151120024217j:plain

 

おいらの持っているRZ67ですね。

右上にPRO IIDの表示があります。

この機種はデジタルバック通信規格

[MSCE(Mamiya Serial Communication for External)]が

採用されたことで、マミヤZD Backが使えるようになりました。

デジタルでの撮影も可能ってことですね。

でも、RZ67 Pro IIDに取り付ける場合は、

別売のデジタルバックアダプター『HX701』が必要になります。

このHX701って、定価8万6100円です……。

高いよ!

 

そもそもマミヤZD Backってどんなんだよ?

と思っている方も多いと思うので、

調べてみました。

 

マミヤ、2,130万画素のデジタルバック「ZD Back」

 

デジカメウォッチさんの記事にありました。

 

要約すると、

 

■有効画素数2,130万のDalsa製CCDを搭載

■AD変換は14bit

■RAWデータへは12bitで記録

■最大記録解像度は5,328×4,000ピクセル

JPEG、RAW+JPEGでの記録も可能

■IRカットフィルターとローパスフィルターの交換が可能。(IRカットフィルターは標準装備、ローパスフィルターは別売)

■撮影感度はISO50~400

液晶モニターは1.8型

■CFスロット、SDメモリーカードスロット搭載

IEEE 1394インターフェイス装備

■電源はリチウムイオン充電池

■現像ソフト『Mamiya Digital Photo Stuido』が付属

 

 

うぅ、今となってはほとんど普通な感じに……。

 

 

ちなみに今買うならこのRZ67!

 

と、上記のように世の中には3つのRZ67が存在します。

皆さん中古で購入されるときの参考にでもしてください。

 

ちなみに買うなら

RZ67 Pro II以降を買う方がよいかと思います。

 

ではでは!

 

 

(とむひと)

α7RIIのバッテリーを安く買うぞ!(と思ったけど……)

α7RIIのブログみたいになってる!?

RZ67での撮影が全然できていません。

じつは去年の夏からヘルニアの具合が悪化し、

あまり外に出て歩いていられないのも

原因のひとつとしてありまして……。

困ったなと。

ということで、毎日自宅で子供の写真しか撮っていません。

もっぱらα7RIIが活躍しています。

で、一日に100枚程度の写真と動画を撮りまくっているので、

バッテリーがいかれてきました。

3本あるのですが、どれも減りが早い……。

そこで新規購入を考えました。

 

NP-FW50ってふたつある!?

α7RIIのバッテリーはNP-FW50というモデルですが、

どうやら調べてみると旧型と新型があるみたいです。

新型は

www.sony.jp

これですね。

旧型はすでにサイトからは削除されているみたいです。

 

f:id:tomjin2k:20170214000951j:plain

 

こんなかんじで、白帯に文字が書かれていたタイプです。

どうやら新型のほうが、バッテリー容量が若干減ったのと、

重量が軽くなったことが違いのようです。

両方とも純正品なので、問題が起こることはほとんど無いと思うので、

どちらを買ってもいいかと思います。

 

 

 

互換品を選んでもオーケーなの?

で、よくある話ですが、バッテリーの互換品のお話。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

互換 NP-FW50 バッテリー 新品 カメラ用 バッテリー05P05Nov16 05P03Dec16
価格:1600円(税込、送料無料) (2017/2/14時点)


 

とか


 

とか


 

とか、純正品と同じ形で、ソニー製ではない

とっても安いバッテリーが売られているんですね。

これが互換品ですね。

 

NP-FW50は、公式ページによると

バッテリー残量を液晶モニターに1%刻みで表示する“インフォリチウム”機能搭載

とのことなので、カメラ本体側でバッテリー容量がわかります。

これって結構大事なことで、以前おいらが購入したキヤノン EOS 40Dとか

EOS 5D MarkIIIの互換バッテリーでは、30パーセントを切ると急激に

0パーセントになったりなど残量表示が怪しかったので、使うのを止めました。

このNP-FW50の互換製品についても、様々な方がレビューされていますが、

純正品のように使えていると言う方と、まったく使えないと言っている方が

いるようです。

つまり、精度は悪いということですね。

バッテリーは使用すると熱を持ちますし、粗悪なバッテリーの場合、

膨らんだり、発火したりする可能性もあります。

また、突然0パーセントになって、大事なシャッターチャンスを逃す

なんてことになるかもしれません。

 

ということで、オススメしません。

 

なんでもそうかもしれませんが、

カメラ製品はとくに

安物買いの銭失い

だと思っています。

レンズにしかり三脚にしかり……。

おいらのばあい、とくに三脚は

 


 

にたどり着くまでに、

おそらく……

4本くらい買ってます……。

アホですねぇ……。

 

 

ということで、純正バッテリーを買うよ!

 


 

 

これ買ったよ!

 

 

(とむひと)

 

 

とろけるようなボケのSTFレンズの新作が出るだと!

ボケが好きなら買うしかないEマウントの名玉レンズ

 

はい。発表されました。

フルサイズ対応のEマウントレンズで、

STFレンズの新作。

f:id:tomjin2k:20170209235655j:plain

 

FE 100mm F2.8 STF GM OSSだそうです。

詳細は以下でチェックお願いします。

 

www.sony.jp

 

このSTFと言われるレンズ。

ミノルタ時代からのユーザーならお馴染みかもしれません。

135mmのSTFレンズは名玉だと言われていましたね。

たしかマニュアルフォーカスでしたが、とろけるようなボケ味は

ほかのレンズでは表現できないので、ボケ好きのカメラマンは

こぞって買っていた記憶が。

おいらはミノルタユーザーじゃなかったので、

指を咥えて見ていましたけどね。

ソニーになってからも発売されています。

Aマウントレンズですがコチラ。

www.sony.jp

 

135mm F2.8 [T4.5] STFとして発売中です。

 

 

さて、それはそうと、

とろけるようなボケってどんなんだよ!

と思いますよね。

 

公式サイトに上がってますが、拾ってきました。

f:id:tomjin2k:20170210000100j:plain

f:id:tomjin2k:20170210000430j:plain

f:id:tomjin2k:20170210000559j:plain

f:id:tomjin2k:20170210000635j:plain

f:id:tomjin2k:20170210000444j:plain

 

ファーwww

 

なんなんだよこれぇぇぇぇ!

 

 

メッチャ素敵やん?

コレは欲しくなりますわ。

 

花の写真はなんかボケがすごすぎて

合成写真みたいに見えますね。

ポートレートならキレイに女性を浮かび上がらせることができそう。

 

うはぁ、欲しい……。このレンズは欲しい……。

α7RIIで使って見たいよ……。

でも、お高いんですよ……。

 

 

4月発売予定
希望小売価格188,000円+税 

 

ぐぬぬぬぬぬぬぬ。

4月までに何をすれば、19万円貯められますか!

もう身体売るしかないだろ!

男だけどなっ!(怒

嘘だぞ!(涙

 

 

 

 (とむひと)

 

赤ちゃんがいる方は15枚の写真プリントが無料になるかも!

パンパースで無料プリントが!

 

写真系ブログで何をすっとぼけたことを言ってるんだと思いますよね?

いや、ホントその通り。

先に言っておきます。

赤ちゃんがいない方は読んでも意味ないかも。

 

 

で、赤ちゃんがいる方は、紙おむつ使っていますか?

布おむつの方はまたまた読んでも意味ないかも……。

 

 

赤ちゃんがいて、紙おむつを使っていて、写真を撮るのが好きな方は

読んでください。

 

 

パンパースっていうおむつはご存じですよね?

パンパースにはポイントプログラムがあります。

よくある、ポイントを貯めていくと商品と交換できる……みたいなやつです。

赤ちゃんいる方ならわかると思いますが、

紙おむつって大量になくなっていきますよね?

なのでおむつを買うごとにポイントが貯まって、

さらにポイントで何かと交換できたりしたら……

大変うれしいっすよね?

そんな方にはオススメです、パンパース。

 

www.jp.pampers.com

 

これです。

 

はい、

新規ご登録特典

スタジオアリス プリント代無料クーポンプレゼント!!
ボーナス150ポイントプレゼント!!
初回コード入力特典

写真プリントサービス(15枚)プレゼント!!

とのことです。

 

最後の行にある、写真プリントサービス(15枚)を

試してみました。

 

ポイントプログラムに登録すると、メールでサービスコードが送られてきます。

 

ネットプリントジャパンデジタルプリントLサイズ(89 x 127mm)プリント 15枚の引き換えコード (Netprintクーポンコード)をお届けいたします。

ご利用方法: 下記URLをクリックし、画面の指示に従い引き換えコードをご入力ください。

(※パソコンからのみご利用頂けます。)

URL: https://netprint.co.jp/page?name=sukusuku

引き換えコード(Netprintクーポンコード): 

15edw3fwdddwc06278

 

こんな感じ。

あ、上記の引き換えコード部分はテキトーなものを入力したので、

実際には使えませんよ。

試して使えたらラッキーですね!(おい!)

 

後はネットプリントジャパンのサイトでLサイズプリントを選択して、

15枚の写真を選んで、カートに入れて、会計前に引き換えコードを入力。

自動的にプリント料が15枚分無料になって、

送料だけかかります。

 

送料はオイラは東京都在住なので、90円だったかな。

 

 

で届いたたのがこれ。

f:id:tomjin2k:20170129154536j:plain

 

おもしろいパッケージで届きますよ。

おいらは子供の写真を15枚プリントしましたが、

プリントする画像はなんでもいいと思います。

 

プリントクオリティーは高いのかな?

別段特筆することはないと思います。

普通です。

でも普通が一番です。

おいらの現像処理のせいかもですが、若干暗めでプリントされているかな?

このあたりは好みだと思うので、なんとも言えませんが。

 

 

ほかにも

 

スタジオアリス プリント代無料クーポン
全国のこども写真城スタジオアリスで使えるクーポン!

下記クーポンが表示された携帯電話の画面、もしくは本メールを印刷したものを、ご来店の際にご提示ください。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

-《スタジオアリス特典引き換え券》-

☆写真プリント代無料
☆オリジナルフォトフレームプレゼント

※全国のこども写真城スタジオアリスで利用可

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

※別途撮影費(税込3,240円)がかかります。(何カット撮っても3,240円!)
※クーポンとお名前を確認させていただいた後、撮影画像から選択いただいた写真でプレゼントいたします。
※クーポンは譲渡・換金不可。ご本人のみ有効です。また、他の各種サービス券およびキャンペーン特典との併用はできません
※有効期限は登録から1年間です。

 

て特典もありますが、撮影費がかかるのと、

当然ですが、スタジオアリスまで行かなければならないので、

これは少しハードルが高い特典です。

でも1年間有効なのでいつか行きたいですね。

 

てことで結論。

 

パンパースお得やん!

 

 

(とむひと)

富士フイルムが中判ミラーレスデジタルカメラ『GFX 50S』を正式発表

『GFX 50S』は約75万円で発売予定

 

ついに正式発表されましたね。

 


 

 

中判ミラーレスの決定版とも言うべきカメラが。

ハッセルブラッドの『X1D』も注目ですが、

まだ発売されていませんね。

 


 

 

X1Dは本体価格がほぼ100万円ですが、

GFX 50Sは75万円くらいの市場価格になるようですね。

 

とは言ってもレンズが最低でも約20万円なので、結局は95万円。

つまり約100万円ですね。

X1Dなら本体だけで100万円。

GFX 50Sなら本体とレンズセットで100万円。

 

この差は大きいと思います。

 

 

製品名発売日メーカー希望小売価格(税別)
FUJIFILM GFX 50S 平成29年2月下旬 オープン
FUJINON GF63mmF2.8 R WR 195,000円
FUJINON GF32-64mmF4 R LM WR 299,500円
FUJINON GF120mmF4 R LM OIS WR Macro 349,500円

 

 

価格については前回のブログに書いていたので、

たいした驚きもないんですが、

標準レンズって手ブレ補正はないのね……。 

 

tomjin2k.hatenablog.com

 

 

高画素の中判機だと手ブレ補正はあると助かるのになぁ

 

『GF63mmF2.8 R WR』って35ミリ版換算で50ミリらしいので、

ごく普通の標準レンズと考えるべきだとは思います。

ですが、中判で高画素機なので、ブレは顕著に出てしまう気がします。

PCで拡大すると微妙にブレてる……みたいな写真が量産されそうで怖いな。

もちろんスタジオ撮影なら三脚にどっしり据えて撮るので

問題無いでしょうが、せっかくのミラーレスだから、軽量さを活かして

手持ちでバシバシ風景を……となると、夕方頃から撮影は厳しくなってしまう

のでしょうかね?

そのあたりは誰かに検証してもらいたいなぁ。

 

あ、別にX1D用のレンズにも手ブレ補正なんてないですけどね。

GFX 50S用の

「FUJINON GF120mmF4 R LM OIS WR Macro」

 は手ブレ補正ありですね。マクロレンズだから当然ですかね。

 

 

 

(とむひと)