マミヤRZ67好きのブログ

マミヤRZ67を買ってしまった、愚かな大人のブログです。フィルムカメラ好きでもあります。

青いリングのレンズって見かけないからカッコイイよね! どうせ買えないけど!

■青いリングがかっこよすぎるぜ! このレンズはよぉ!

 

f:id:tomjin2k:20160720013236j:plain

 

 

この2本のレンズね。

 

普通は買わないと思います。こんなレンズ。

このふたつ、Phase Oneが発表した

シュナイダー・クロイツナッハ(Schneider Kreuznach)の交換レンズです。

左は75-150mm LS f/4.0-5.6で、右は40-80mm LS f/4.0-5.6です。

ふたつのレンズともに、645フルサイズをカバーする

リーフシャッターレンズで、

Phase One XF、Phase One / Mamiya 645DF+およびDFカメラシステムに

対応とのこと。

 

ブルーリングシリーズのレンズでは初のズームレンズなんですって。

ズームレンズが初って……。

 

発売時期も価格も未定らしいですが、

おそろしい値段なんだろうなぁ。

 

 

 

 

単焦点でもすでに買えない値段なんすけど? ズームレンズなんですよね?

 

シュナイダー・クロイツナッハ(Schneider Kreuznach)のレンズなんて、

単焦点でも恐ろしい価格です。

 

 


 

 

120mmと行っても35mm換算だと60mmくらいなんでしょうかね?

だいたい標準レンズですよねぇ?

標準レンズで90万円ですか?

ファーーーーーーwwwwww

 

 

これでズームレンズとなれば価格はやっぱり余裕で3桁万円ですよね。

 

怖い……。

 

 

 

ちなみにEFとかAマウントのレンズも売ってますよ。

ここ見るといいかも。

これも買えないけどな!(怒

 

 

 

 

 

(とむひと)

 

 

 

 

 

レンズが汚れたらコレを使ってきれいにしましょう!

■レンズクリーナーはコレがいいんでないすか! 

 

さてさて最近、雨降りがちの中でも撮影したせいか

レンズを見てみたら、雨のシミのようなものが

ついているではないですか。

 

いやー、潔癖なオイラにはコレが許せなかったんです。

 

ということで、きれいにするグッズを買うよ!

ってことで、調べたら出てきました。

なにやらキレイにしてくれそうなやつ。

 

 

f:id:tomjin2k:20160718022233j:plain

CURA レンズクリーナー300ML (CLC-300)です!

ドーン!

 

メイドインジャパンってのがまたいいですね。

盲目的な日本信仰はどうなのかと思いますが、

日本人として日本が好きなのでいいじゃないですかw

 

 

CURA レンズクリーナー300ML (CLC-300)
価格:4286円(税込、送料無料)


 

 

このクリーナーは、アルコール系は不使用なので

レンズのコーティングとか、ゴム部分についても

問題無しっていうのがいいっすよね。

 

 

 

 

次に、レンズを拭く物が無いんですな。

ティッシュペーパーなんて使ったら

レンズが傷だらけになってしまうので

大変危険です。

 

そこでまたググりましたよ。

 

 

 

■イルボンじゃないよ! シルボン紙だよ!

 

 

 

f:id:tomjin2k:20160718022245j:plain

 

ドーン!

 

 

シルボン紙。

 

 

なんだそれ?

ですよね?

 

 

f:id:tomjin2k:20160718022259j:plain

うすーい紙で、ティッシュペーパーみたいに見えますが、

もけもけが無いんです。

毛ボコりがたたないみたいな紙です。

 

ちなみにイルボンは、

韓国語で日本のことらしいですよ。

 

 

 

 


 

 

 

これを竹ひごとかに巻いて、

上記のレンズクリーナーを湿らせて

レンズをお掃除するわけです。

 

 

面倒ならシルボン紙を直接レンズクリーナーで湿らせて、

手で拭いてもいいと思いますけどね。

 

拭きシミが残らないようにうまく拭ければ

オーケーだと思います。

液体をレンズ表面につけるわけなので、

あまり大量のクリーナーをシルボン紙に含ませると

必ずシミになります。

その場合は新しいシルボン紙に少なめにクリーナーを含ませて

再度拭き取ってみるといいかもしれません。

 

 

何度かやってみるとコツがつかめます。

 

 

 

 

 

(とむひと)

 

 

 

バービー人形のパッケージはPhase Oneで撮っている?

バービー人形の撮影風景ってこんななのね。

 

あーなんかネタ無いかなーと探していたら、

バービー人形の宣伝写真の話が掲載されていました。

 

どうやらいまだ実写撮影で作られているみたいですね。

 

まずはムービーをどぞー。

 


Behind-the-Scenes on a Barbie Dreamtopia Photo Shoot | Dreamtopia | Barbie

 

 

 

どう見たってこのカメラ……アレですよねぇ?

 

映像の中では、モザイク入れてロゴ部分を消していますが

どう見てもこのカメラ、Phase Oneですね。

やっぱりスタジオカメラとして使われていることが多いですね-。

 

それ以外にも、よくよく見ると

背景とかプリンターで出力した書き割りだし、

綿で雲の表現をしたりとか、アナログな撮影現場なんですね。

 

CG全盛の今だけど、

実物の人形をスチルカメラで撮影するっていうマテルの姿勢に

なんだか親近感を覚えました。

 

リカちゃんとかはCGなんだろうなぁ。

知らんけどw

 

 

あ、そうそう

この1:31あたりのポジフィルムに見せているところ……。

100TMXって書いてますよね?

100TMXって……コダックのT-MAX100のことですよね?

モノクロネガじゃないでしったけ?

カラーポジフィルムもあったんですかね?

 

どうも気になる……。

 

 

 

 

 

 (とむひと)

 

 

 

 

 

ハッセルブラッドX1Dは動画が見てみたい

ハッセルブラッドX1Dは日本だと100万円超えます! $_$

 

 

先日、ハッセルブラッドX1Dが発売される旨のブログを書きましたが、

大事なことすっとばしてました。

すっ飛ばした内容は後で書くとして。

 

tomjin2k.hatenablog.com

 

f:id:tomjin2k:20160705164042j:plain

f:id:tomjin2k:20160705164049j:plain

f:id:tomjin2k:20160705164111j:plain

 

いやー、デザインは素敵だなー。

角張った感じは好きですよー。

 

 

 

そうそう日本での発売日が決まったみたいですね。

9月だとか。

 

価格はオープンだけど、店頭予想価格はボディのみで、102万8,000円前後。

XCD 45mmレンズが24万8,000円前後、

XCD 90mmレンズが29万8,000円前後らしいっすよ。

高いけど、安いほうですかね。

買えないけど。

 

 

 

 

ハッセルブラッドX1Dは動画も撮れるじゃないですか

 

言いたかったのはコレ。

中判センサーで動画が撮れるってのはいいですよねー。

ペンタックス645Zでも撮れたんですけど、

本体がゴツいじゃないですか。

 

ハッセルブラッドX1Dだと少し小さいので、

動画撮るのもラクかなーなんて。

 

 

中判といえばセンサーサイズがでかいから、

ボケが強く出せると思うのですが、動画でもボケ味を……

って言っても、レンズの絞りで変わっちゃうしなぁと。

 


PENTAX 645Z Movie

 

うーん。

ボケ味はあるけど、そこまで強烈でもない。

当たり前だっちゃぁ当たり前ですよね。

ボケすぎたらなにが写っているかわからなくなるから、

適度に絞りますしね。

 

 


SONY G MASTER FE85mm F1.4 GM (SEL85F14GM) -footage #1 Shibuya-


カール・ツァイス Batis 2/25 のボケのテスト


Sony A7 II & 木下光学 KISTAR 55mm F1.2 Bokeh Video Test VariableND HD60p /muk #162


上の3本のサンプル映像のように、

α7RIIでF値の低いレンズを入れたムービーを見てもらえば、

中判のボケ味とかあんまり関係無いのか……と思っちゃうし。

 

どうなんすかねぇ。

気になるなぁ。

 

 

(とむひと)

 

SIGMA sd Quattroのイメージがなんか違ったけどこんなもんなの?

■祝! 発売日決定! SIGMA sd Quattro!

 

SIGMA sd Quattroの発売日が7月7日に決まったようですね。

 

店頭予想価格はボディ単体が8万9000円前後、

30mm F1.4 DC HSM | Artレンズキットが、

12万3000円前後の見込みとか。

思ったより安いって意見が多いようですね。

 


 

 


 

 

たしかにおいらも、安いかなって気がします。

 

 

 

SIGMA sd Quattroのサイズ感ってこんなもんだっけ?

 

今までサラッとスルーしていたので

気にしていなかったのですが、

本体のサイズ感が

思ってたのと違うっていうか。

 

f:id:tomjin2k:20160625222210j:plain

f:id:tomjin2k:20160625222216j:plain

f:id:tomjin2k:20160625222228j:plain

f:id:tomjin2k:20160625222245j:plain

 

ちょっといろんなサイトから写真を拝借しちゃっていますが……。

 

なんかでかくないですか?

 

 

dp1 Quattroのサイズ感が頭にあったので、

sd Quattroを持つ手とのバランスを見ると

「ボディー分厚っ!」

「なんかゴツっ!」

って感じが否めないというか。

 

ミラーレスなのに、一眼と同じような雰囲気になっちゃうんだなーと。

とは言うものの、別にsd Quattroだけが特別でかいわけじゃないですけどね。

 

おいらが普段使っているソニーα7RIIだって、レンズにツァイスとか

Gマスターとか突っ込んでしまうと、大概デカイです。

 

f:id:tomjin2k:20160625223429p:plain

f:id:tomjin2k:20160625223435j:plain

f:id:tomjin2k:20160625223443j:plain

またまた写真は拝借しちゃってますが……。

レンズもデカイが胸もデカ……

 

こんなお姉さんを

sd Quattroで撮ってみたいですね!

 

 


 

 

とまあ、sd Quattroに対してのネガティブイメージを

書いてしまいましたが、決して嫌いなカメラじゃないと思います。

 

dp1 quattroユーザーなので、sdにも期待しちゃいますから。

Foveon X3センサーの写りを考えれば、

ボディーサイズなんて多少のでかさは問題ないっすかね。 

 

■あ、sd Quattroがデカイなんて言う資格が無かったわ!

 

そもそもRZ67を持ち歩いて撮影している

おいらが文句言う問題じゃないですよね。

 

大変失礼しました!

 

sd Quattroも、お財布に余裕ができたら買いたいと思います。

いまのところ余裕なんてちっともないですけど。

くそぉぉぉぉぉ! 欲しいよぉぉぉぉ!! 

 

 

(とむひと)