マミヤRZ67好きのブログ

マミヤRZ67を買ってしまった、愚かな大人のブログです。フィルムカメラ好きでもあります。

ディープラーニングをちょびっと体験できる写真色づけサイト

ディープラーニングの仕組みとかよくわからなくても、なんかスゴイということはわかったわ!

 

 

はい。ディープラーニングって最近よく耳にしますね。

どういう理論だとか、なにができるのかなんて

僕にはよくわからないので、説明できません。

 

 

でも、このサイトにある、

モノクロ写真をアップロードしたら、自動で色を付けてくれるってのは

ディープラーニングを応用したものらしいですよ。

 

demos.algorithmia.com

 

( ゚Д゚)ウヒョー。

なにその技術! なんかスゲーわ!

 

 

 

てことで、試しにコレをアップしてみました……

 

f:id:tomjin2k:20160722213843j:plain

 

自動で色付けたら……

 

f:id:tomjin2k:20160722213927p:plain

 

こうなった!

 

次にこの写真は……

 

f:id:tomjin2k:20160722214126j:plain

 

こうなった!

 

f:id:tomjin2k:20160722214140p:plain

 

 

な、なんとなく、それっぽい感じね。

セピアカラーが多くて、いまいち色は乗っていないけど、

雰囲気はいいよね!

 

 

ちなみにペコちゃんの本当の色は

f:id:tomjin2k:20160722214341j:plain

 

こんなんだったらしいですよ。

 

 

学習しまくったら、現実にものすごく近づいた色味で

色づけしてくれるようになるのかな?

楽しみだなぁ。

 

 

古い写真って好きだから、モノクロとカラーとを

見られるようになるのは楽しみ!

 

誰が研究されているか知らないけど、

エライ学者さんたちがんばってください!

 

 

 

 

 

(とむひと)

 

 

Hasselblad X1Dのサンプル画像を見たら、茶吹いたwwww

Hasselblad X1Dのサンプル画がスゴすぎて茶吹き出すレベルだった

 

 

 

はい、おねーさん撮影しますよー。

 

パチリ。

 

 

で、コレよ。

f:id:tomjin2k:20160720234004j:plain

 

普通じゃねーかって思ったでしょ?

 

全体だしブログ用に縮小しちゃいましたからね。

 

 

だいたい等倍にすると

f:id:tomjin2k:20160720234103j:plain

こうなるwww

 

お姉さん、小鼻、小鼻ww

 

 

ほかの写真も……

f:id:tomjin2k:20160720234227j:plain

f:id:tomjin2k:20160720234237j:plain

 

 

なんかゴミまではっきり写っちゃってますwww

 

といっても、この等倍画像でも加工しちゃいましたし、

JPGで圧縮かかっているので本来の画質じゃないです。

 

本来の画質は上記のリンクから辿って、

自分の目で確かめてください。

 

Phase Oneの1億画素機のときもビビりましたが、

これもなかなか衝撃的ですね。

 

 

ちなみにPhase Oneの1億画素機、『Phase One XF 100MP』は

『Phase One IQ3 100MP』(デジタルバック本体)が630万円[税別]、

『PHASE ONE IQ3 100MP/XF CAMERA KIT』(カメラ・レンズセット)が

680万円[税別]です。

 

ファーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwww

 

それに比べたら、Hasselblad X1Dの安さwwwww

カメラとレンズで120万円くらいでしょ?

Hasselblad X1Dを5台買うわwwwwww

 

 

現実には5分の1の価格でも買えないワケですがね。

50分の1なら買えるのにな……。

 

 

 

(とむひと)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

青いリングのレンズって見かけないからカッコイイよね! どうせ買えないけど!

■青いリングがかっこよすぎるぜ! このレンズはよぉ!

 

f:id:tomjin2k:20160720013236j:plain

 

 

この2本のレンズね。

 

普通は買わないと思います。こんなレンズ。

このふたつ、Phase Oneが発表した

シュナイダー・クロイツナッハ(Schneider Kreuznach)の交換レンズです。

左は75-150mm LS f/4.0-5.6で、右は40-80mm LS f/4.0-5.6です。

ふたつのレンズともに、645フルサイズをカバーする

リーフシャッターレンズで、

Phase One XF、Phase One / Mamiya 645DF+およびDFカメラシステムに

対応とのこと。

 

ブルーリングシリーズのレンズでは初のズームレンズなんですって。

ズームレンズが初って……。

 

発売時期も価格も未定らしいですが、

おそろしい値段なんだろうなぁ。

 

 

 

 

単焦点でもすでに買えない値段なんすけど? ズームレンズなんですよね?

 

シュナイダー・クロイツナッハ(Schneider Kreuznach)のレンズなんて、

単焦点でも恐ろしい価格です。

 

 


 

 

120mmと行っても35mm換算だと60mmくらいなんでしょうかね?

だいたい標準レンズですよねぇ?

標準レンズで90万円ですか?

ファーーーーーーwwwwww

 

 

これでズームレンズとなれば価格はやっぱり余裕で3桁万円ですよね。

 

怖い……。

 

 

 

ちなみにEFとかAマウントのレンズも売ってますよ。

ここ見るといいかも。

これも買えないけどな!(怒

 

 

 

 

 

(とむひと)

 

 

 

 

 

レンズが汚れたらコレを使ってきれいにしましょう!

■レンズクリーナーはコレがいいんでないすか! 

 

さてさて最近、雨降りがちの中でも撮影したせいか

レンズを見てみたら、雨のシミのようなものが

ついているではないですか。

 

いやー、潔癖なオイラにはコレが許せなかったんです。

 

ということで、きれいにするグッズを買うよ!

ってことで、調べたら出てきました。

なにやらキレイにしてくれそうなやつ。

 

 

f:id:tomjin2k:20160718022233j:plain

CURA レンズクリーナー300ML (CLC-300)です!

ドーン!

 

メイドインジャパンってのがまたいいですね。

盲目的な日本信仰はどうなのかと思いますが、

日本人として日本が好きなのでいいじゃないですかw

 

 

CURA レンズクリーナー300ML (CLC-300)
価格:4286円(税込、送料無料)


 

 

このクリーナーは、アルコール系は不使用なので

レンズのコーティングとか、ゴム部分についても

問題無しっていうのがいいっすよね。

 

 

 

 

次に、レンズを拭く物が無いんですな。

ティッシュペーパーなんて使ったら

レンズが傷だらけになってしまうので

大変危険です。

 

そこでまたググりましたよ。

 

 

 

■イルボンじゃないよ! シルボン紙だよ!

 

 

 

f:id:tomjin2k:20160718022245j:plain

 

ドーン!

 

 

シルボン紙。

 

 

なんだそれ?

ですよね?

 

 

f:id:tomjin2k:20160718022259j:plain

うすーい紙で、ティッシュペーパーみたいに見えますが、

もけもけが無いんです。

毛ボコりがたたないみたいな紙です。

 

ちなみにイルボンは、

韓国語で日本のことらしいですよ。

 

 

 

 


 

 

 

これを竹ひごとかに巻いて、

上記のレンズクリーナーを湿らせて

レンズをお掃除するわけです。

 

 

面倒ならシルボン紙を直接レンズクリーナーで湿らせて、

手で拭いてもいいと思いますけどね。

 

拭きシミが残らないようにうまく拭ければ

オーケーだと思います。

液体をレンズ表面につけるわけなので、

あまり大量のクリーナーをシルボン紙に含ませると

必ずシミになります。

その場合は新しいシルボン紙に少なめにクリーナーを含ませて

再度拭き取ってみるといいかもしれません。

 

 

何度かやってみるとコツがつかめます。

 

 

 

 

 

(とむひと)

 

 

 

バービー人形のパッケージはPhase Oneで撮っている?

バービー人形の撮影風景ってこんななのね。

 

あーなんかネタ無いかなーと探していたら、

バービー人形の宣伝写真の話が掲載されていました。

 

どうやらいまだ実写撮影で作られているみたいですね。

 

まずはムービーをどぞー。

 


Behind-the-Scenes on a Barbie Dreamtopia Photo Shoot | Dreamtopia | Barbie

 

 

 

どう見たってこのカメラ……アレですよねぇ?

 

映像の中では、モザイク入れてロゴ部分を消していますが

どう見てもこのカメラ、Phase Oneですね。

やっぱりスタジオカメラとして使われていることが多いですね-。

 

それ以外にも、よくよく見ると

背景とかプリンターで出力した書き割りだし、

綿で雲の表現をしたりとか、アナログな撮影現場なんですね。

 

CG全盛の今だけど、

実物の人形をスチルカメラで撮影するっていうマテルの姿勢に

なんだか親近感を覚えました。

 

リカちゃんとかはCGなんだろうなぁ。

知らんけどw

 

 

あ、そうそう

この1:31あたりのポジフィルムに見せているところ……。

100TMXって書いてますよね?

100TMXって……コダックのT-MAX100のことですよね?

モノクロネガじゃないでしったけ?

カラーポジフィルムもあったんですかね?

 

どうも気になる……。

 

 

 

 

 

 (とむひと)